Date |
2019年 06/01 (土) |
Title |
sonorium共催シリーズ2019『映像と音楽』NO.3 あやなす映像と音楽III 〜プープールは、エクレクティスム ― プーランク生誕120年によせて〜
チラシ表 チラシ裏 |
 Time |
13:00 開場 13:30 開演 |
 Artist |
Vc.佐藤 翔 Pf. 根本 英亮 <映像 > 水本 紗恵子 |
 Program |
● プーランク ・チェロソナタ FP 143 ・小象ババールの物語 FP129(vc・pf 編曲:桑原ゆう) ・...だがそれは滅ぶこと FP137 ・パドヴァの聖アントニウスの賛歌 FP172 *vc多重録音による ・パブロ・ピカソ?画家の仕事 FP161より ・マニュエル・ド・ファリャの主題によるノヴェレッテ FP137 ・即興曲第15番?エディット・ピアフへのオマージュ FP176 ● ドビュッシー ・夕べの階調 ーボードレールの5つの詩よりー (vc・pf編曲:桑原ゆう) ● サミュエル・バーバー ・1羽の白鳥 ?往き来る人々の歌 op.27より ● イゴール・ストラヴィンスキ ・序曲 「イタリア組曲」より
<映像について> スライドショー的に、聞き手が音楽へ集中し 更にはイメージを膨らませられるような 手描きのイラストを中心に構成予定です。 さらに、美術小道具や衣装などを演出として取り入れ 演奏者と映像がリンクできるような立体的なアプローチ となります。 |
Ticket |
¥3,000(一般) ¥1,500(学生) *小学生未満 無料 [チケットお申込み/お問合せ] TEL 090-3520-8534 *以下アドレスにメールでお申込みの場合は お名前(フルネーム)、TEL、ご希望のチケット枚数を 明記してください。
ayanasu.eizo.to.ongaku@gmail.com |
|
共催シリーズ『映像と音楽』には 2014年か“食”、2018“衣”と続き、3回目となる2019年は プーランク ×「住」が企画のテーマです。 生誕120年を迎えたプーランク。 彼の心に住みついた人物や作品 そして、音楽の構築に焦点をあてます。 無伴奏男声合唱曲は声に最も近いチェロを重ねリフォームし「象のババール」は原作から翻案し 直し絵から飛び出る世界へ。 演劇や子供向けのクラシック公演で研鑽を積む 美術家・水本紗恵子の琴線に触れる手描きの映像が 遊び心溢れるプープール(プーランク )の音楽と交錯し 新たな模様を描きます。 TICKET SOLD OUT
|